1/24㈮ 2年3組音楽公開授業

2025年1月24日 18時51分

 初任者、秋葉先生の音楽の授業にお邪魔しました。

 2年生のオペラ「アイーダ」の鑑賞の授業でした。

 総合芸術と呼ばれるオペラは、音楽だけでなく、文学、演劇、舞踊、美術などの様々な要素が結びついて作られている舞台芸術です。

 「アイーダ」はスエズ運河開通を記念して建てられた、エジプトのカイロ劇場のこけら落としのために作られた作品です。劇中に使用される「凱旋行進曲」は、サッカーの応援歌としても知られています。

DSCN0106 大型提示装置

DSCN0108 机間巡視 DSCN0109 男2

DSCN0114 秋葉先生 DSCN0110

 DVDの映像の鑑賞だったのですが、少しざわついていた生徒たちも、劇の人数の多さや、劇場の舞台の大きさ、巨大なセットのスケールに無言で見入っていました。劇中には本物の馬が2頭、舞台を横にかけていくシーンがありました。どれほど大きなステージなのか想像もつきませんでした。

 映像を見て気づいたことや、考えたことを周りの友達と熱心に話し合っていました。