見守り活動

2021年4月20日 19時13分

 本日は見守り活動の日でした。

 先生方が校区内の通学路に広がり、正しく安全に登校している皆さんの様子を見守りました。

 

《先生のつぶやき》

A先生「今日、後ろから大きな声で挨拶してくれた生徒がおるんよ。」

B先生「そうでしょ。北中の生徒は先生より先に挨拶できる生徒が多いですよね。」

A先生「今日も気持ちの良い朝になったね。」

B先生「そうですね。」

 

 挨拶は、お互いが心を開いて近づき、人間関係を築いていく第一歩です。

 大切にしたいですね。

 

 生徒朝会では井川先生から登下校中、心がけておきたい3つのポイントのお話がありました。

 

《3つのポイント》

1 時間にゆとりをもつ

 時間に迫られているとき、人は焦り正常な判断ができにくくなります。時間に余裕をもつことで、落ち着いた状態で行動することができ、事故等を未然に防ぐことができます

2 危険予測する力を身に付ける

 どんな危険が起こる可能性があるかを予測する力を身に付けることで、危険を回避する確率が高まります。

3 車両の点検・整備を定期的にする。

 常にブレーキが正常に作動するとは限りません。点検・整備を定期的に行うことで、いざというときに自分の身を守ってくれます。

 

 事故をゼロにするには、みんなの意識が大切です。登下校では3つのポイントを大切にしましょう。