大雨警報発令中です。今週土日はまだ警報が発令されている可能性が大です。
警報が解除になっていなければ、部活動は中止です。自宅待機となります。
部活動は警報解除が条件です。
このところの大雨の影響で、北中学校東側裏山の一部(大門地域から登校する生徒の通学路になっているところ)で崩落が見られます。道路の一部が土砂で埋まっています。

※地図上 朱の斜線部分
土日での復旧は難しいようですので、この道路を利用している生徒のみなさんは、この土日はもちろんですが、来週月曜日についても迂回して登校するようにしてください。当日は先生方にも登校指導をしていただきますので、安全に留意し登校してください。
午前8時の時点で大雨警報発令中です。
本日も臨時休業となります。
長時間雨が降り続いております。外出は控えて下さい。
川のそばや山の手にご自宅のあるご家庭は特にご注意ください。
7月9日(月)の授業予定についてお知らせします。
授業は火の1~6の時間割となっています。
3年生は、1~3校時に実力テスト(国・理・社)を実施します。
よろしくお願いいたします。
本日午前6時現在、四国中央市に大雨警報発令中です。生徒のみなさんは自宅待機してください。
午前8時の時点で警報が解除された場合は、安全に気を付け、9時までに登校してください。
午前8時の時点でも警報が解除されない場合は、臨時休業となります。
保護者の皆様、よろしくお願いいたします。
7月9日(月)の給食献立についての連絡です。
月曜につきましては、献立に変更はありません。
牛乳・ゆでとうもろこし・鮭のラタトゥイユソースがけ・米粉パン・白いんげん豆のスープ
です。よろしくお願いいたします。
明日、警報が出ていなくても「明日の給食は中止」となりました。
本校の場合、3年生が対象になります。
明日は3年生につきましては、お弁当対応になります。
急な御連絡で申し訳ありませんが、3年生はお弁当持参で登校させてください。よろしくお願いいたします。
先ほどの配信内容に誤りがありますので訂正とお詫びを申し上げます。
警報解除時の登校時間ですが、午前6時の時点で警報解除の場合はいつも通りの登校になります。8時の時点で解除の場合は9時までに登校してください。
よろしくお願いします。
四国中央市に大雨警報発令中です。全学年、本日は臨時休業となります。
<明日の対応について>
1年生:今回の大洲宿泊体験学習は中止いたします。日にちは未定ですが後日実施の方向で進めます。
明日は警報が解除されている場合は平常登校させてください。体操服で登校させてください。午前中、学年行事を行い、11時30分下校予定です。
2年生:職場体験最終日となります。
3年生:明日は警報解除の場合、水の1~5、1~3校時は実力テストの予定です。
午前6時の時点で警報が解除された場合はいつもどおり登校してください。午前6時の時点でも発令されている場合は自宅待機してください。午前8時の時点で警報が解除された場合は午前9時までに登校してください。
午前6時現在、四国中央市に大雨警報が発令中のため全校生徒は自宅待機してください。
1年生宿泊体験学習につきましては追って連絡いたします。
3年生のご家庭に連絡いたします。
台風の影響により、明日、あさっての給食メニューが変更されます。
7月5日(木) コーンピラフ・牛乳・夏野菜のスープ煮・ツナサラダ
7月6日(金) フルーツパン・牛乳・カラフルオムレツ・野菜ソテー・キャロットポタージュ・七夕ゼリー
以上のようになりますので御確認・御了承ください。
サーバーの不具合が修正され、HPの閲覧が可能になりました。ご迷惑お掛けしました。
さて、現在、四国中央市に大雨警報が発令中のため、本日は臨時休業となりました。
全学年、自宅にて計画的に学習を進めて下さい。
1年生は本日より大洲に向けて出発予定でしたが、明日に順延になりました。1泊2日の日程で宿泊体験学習を行います。明日8時までに体育館集合です。
2年生の職場体験学習も中止です。各事業所には学校から中止連絡を入れます。
<明日の授業予定>
3年生は明日は水の1~5の授業を行います。1~3校時は実力テストを行います。テスト頑張ろう!