部活動一斉保護者会・評議員会・理事会開催!

2018年5月16日 17時42分

昨日は、部活動一斉保護者会に第1回評議員会、理事の皆さんはそのあとに第2回の理事会と、ほんとうにお世話になりました。

おかげさまで、たくさんの方々の御出席をいただき、実りのある会になりました。

ありがとうございました。

 

<部活動一斉保護者会>

 

<第1回評議員会>

※会の内容とは直接関係ありませんが、

身だしなみ検査の日にちを付け加えさせていただきます。

次回の身だしなみ検査は5月28日(月)になります。

生徒のみなさん、保護者の皆さん、よろしくお願いします。

 

明日はよろしくお願いします

2018年5月14日 20時33分

明日は「部活動保護者会・部活動参観日」

さらに夜には「第1回PTA評議員会」が予定されています。

昼間お疲れのところ、ほんとうにお世話になります。

今一度御案内文書を掲載しておきます。

注:野球部とソフトボール部は、部活動保護者会はありませんが、全体会および部活動はぜひ御参観ください。

 

H30年度 部活動参観日の案内.docx.pdf

H30 第1回評議委員会案内.docx.pdf

 

年度当初の方向付けを行う大事な会になりますので、よろしくお願いいたします。

〈明日の駐車場について〉

明日の駐車場は西側空き地を駐車場としてお借りしております。本校グランドも駐車可能ですが、放課後の部活動に影響しますので、部会のあとにはすぐにご移動いただくことになります。よって、できる限りお車での御来校はお控えください。

ご不便をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。

 

 

PTA校内球技大会について

2018年5月10日 11時06分

日頃はPTA活動にご理解ご協力くださりありがとうございます。

さて、今年度も校内球技大会を実施することとなりました。

実施日は、6月10日(日)

参観日のあと、午後からを予定しています。

本日、ご案内のプリントを配付いたしますので、昨年以上のたくさんのご参加をお待ちしております。

参加申込書の締め切りは 5月21日(月)です。

学級担任までよろしくお願いいたします。

盛り上がりましょう!

 

配布プリントはこちら↓

H30 校内球技大会(案内) .pdf

いつもの日常がもどってきました

2018年5月9日 17時23分

テストが終わり、部活動が解禁になりました。

今日はいつも以上に活気づいています。

放課後のグランドも体育館も、校舎の外周を走る声にも力がみなぎっています。

 

★特別ゲスト 卒業生が!

家族で地域で防災意識を高めよう

2018年5月9日 16時50分

避難訓練を実施しました。

緊急地震速報のアラームを流しての訓練を実施しました。

授業中に地震が来たことを想定しての訓練です。

 

地震が収まったのち、体育館にて教頭からの講話を聞き、自分自身の防災意識を問い直しました。

最後に校長先生より、命は尊いのだということ、災害時の対処のしかたについて日頃から家族と話合いをもっておくこと、そして何より自分の身は自分で守ることなど、とても大切なお話をいただきました。

おうちでもぜひ話題にしてください。

テスト1日目

2018年5月8日 09時57分

小雨降る中、テストが始まりました。

どのクラスのどの生徒も真顔で眼前のテストと向き合っています。

先日の全校評議員会のときに図書係さんたちが校内掲示の張り替えを行ってくれました。

それぞれの学年黒板には、とてもいい言葉が掲げられています。

自分自身にぜひ取り入れてくださいね。

※追伸 6月行事予定をUpしました。

連休明け、生徒朝会がありました。

2018年5月7日 18時49分

ゴールデンウイークが終わりました。

体調がすぐれず、お休みした生徒もいますが、全員の無事が確認できたことが何よりうれしい。

 

連休明け、また、テスト前ということで朝練習はなく、静かな朝を迎えましたが、今朝は生徒朝会から始まりました。

各委員長より、今月の目標と具体的実践事項が伝えられました。

今月は、どの委員会からもクラスマッチ形式での取組が多く提案されました。

明日のテストに全力投球ですね。自宅学習がんばろう! そして、睡眠は必ず取りましょう。

 

常任委員会!

2018年5月2日 15時50分

家庭訪問最終日(予備日)のため、今日は生徒は午後からフリーでした。

帰りの会終了後、代表生徒による常任委員会が開催されました。

お天気は、ぱっとしませんが、各教室では明るい雰囲気の中、熱心な討議がなされていました。

 

 

3連休明けの今日でしたが、学校内では活発な動きがあちこちで見られました。

 

さて、ゴールデンウイーク到来。今度は4連休になります。

とはいえ、部活動においては 公式・練習試合などがたくさん入っています。生徒も先生も保護者の方々も、大変お世話になります。

この連休中、事故・けがなきよう過ごされますように!

部活動集会★★★

2018年4月26日 20時25分

先日のことになりますが、今年度、全校一斉部活動集会を行いました。

集会では、活動の目的や意義について確認しあいました。

①先輩や先生には敬語を使いましょう。時と場に応じた応対ができる人になりましょう。

②先輩は後輩のよき手本になりましょう。口だけでなく自ら行動、実践を。

③ルールを守りましょう。

④挑戦・感動・思いやり! 思いやりは思い合い。

お互いがお互いを思い合い、共に伸びていきましょう。

 

今は家庭訪問中ではありますが、放課後、全学年がそろって元気に活動しています。

 

PTA参観日お世話になりました!

2018年4月24日 12時13分

平成30年度、初めての参観日が4月22日(日)に開催されました。

参観後の学級懇談、学年懇談、総会。新理事の皆様には、更に第一回目の理事会に御参加くださいまして、本当にありがとうございました。

参観授業においては、学校のスリッパがすべてなくなるほど、たくさんの保護者の方々、地域のみなさま方においでくださり、たいへんうれしく思います。まことにありがとうございました。

おかげをもちまして、今年度の方向付けができました。

今年度の北中をどうかよろしくご支援くださいますようよろしくお願いいたします。

 

当日スリッパをお出しできなかった皆様方には、大変失礼いたしました。

なお、今後は、こうした事態を避けるために、上靴のご用意などをして来校してくださると助かります。

御理解御協力、よろしくお願いいたします。