昨日は、選手たちの精一杯のプレーに対しまして、応援声援ありがとうございました。
残念ながら敗戦したチーム。見事に勝利し、頂点に立ったチーム。あるいは今日の試合に勝ち残ったチームがありますが、それぞれの思いを胸に今日からまたがんばろう!
<昨日の試合結果>
残念ながら次のチームは一歩及ばず、敗退いたしました。
野球部:VS川之江南
バスケットボール男子:VS三島西
バスケットボール女子:VS土居
ソフトテニス男子団体:VS三島南
ソフトテニス女子団体:VS川之江南
★柔道男子団体は見事優勝。女子は準優勝です。
★バレーボール男子:VS土居、川之江南に勝利。
(リーグ戦)
本日決勝リーグ戦に臨みます。
第1試合9:30スタートです。
北中は、第2試合VS三島東、第5試合VS三島南です。
★ バレーボール女子:VS三島南、土居に勝利。
本日決勝戦です!
決勝戦11:00 VS三島東です。
本日は剣道(リーグ戦)が三島体育館にて9:00より行われます。
また、卓球男女(団体戦)の試合がアリーナ土居にて9:50より行われます。
本日の市総体について連絡いたします。
本日、雨天のため、アウトドア種目はすべて中止となりました。
明日に順延いたします。
インドア種目(バレーボール男女・卓球男女・剣道)は予定通り実施いたします。
よろしくお願いいたします。
本日の試合予定です。
平日開催で大変ですが、保護者のみなさん、地域の方々、応援よろしくお願いいたします!
野球部10:30~VS川之江南:三島球場
バスケットボール男子9:30~VS三島西
川之江体育館
バスケットボール女子14:00~土居VS三島東の勝者と対戦
川之江体育館
バレーボール男子9:30~VS土居:三島体育館
(リーグ戦)
バレーボール女子9:30~VS三島南:三島体育館
この試合に勝利すれば12:30~VS土居と対戦
ソフトテニス男子9:20~VS三島南:川之江テニスセンター
ソフトテニス女子9:20~VS川之江南:川之江テニスセンター
柔道男女:リーグ戦、開会式9:30 川之江体育館
どの部もがんばろう!
※先ほど第一報で流した組合わせに明日開催される剣道と卓球の組合わせを掲載しておりましたので訂正し再掲します。
3年生にとっては大一番の大会が明日に迫ってきました。
今日の放課後の練習はいつもにも増して気持ちがこもっていたように思います。
これまでの思いや経験をすべて出し切ってほしく思います。
決戦は明日!
天候が心配されます。
試合の中止や延期等、明日の詳細につきましては、このホームページ及びメール配信システムにて御連絡いたします。明日の御連絡時間は午前6時30分を予定しています。
よろしくお願いいたします。
本日午前中の作業でしたが、PTA研修部の皆さん&研修部の先生方のご奉仕により中庭の花の植替え作業が完了しました!






おかげさまで中庭がすっきり!
とても気持ちのよい環境が整いました。
ありがとうございました!
6月1日(金)全校朝会では、新しくおいでた教育支援員さんの紹介と表彰を行いました。
今回の表彰では、野球部と女子バレーボール部が表彰されました。おめでとう!





午後からは、市総体壮行会でした。
どの部からも迫力ある返事が聞かれ、総体にかける思いがびんびん伝わってきました。
最後の最後まで全力で闘ってきてください!




















日頃は教育活動全般にわたりお世話になっております。
明日の壮行会について再度御案内いたします。
壮行会は予定通り14:00から本校体育館にて開催いたしますが、その前に選手入場がありますので、参観される方は、13:45分までに体育館2階へお上がりください。
なお、駐車場につきましては、壮行会後、部活動参観を設定していますので、グランドの使用ができません。
本校西側空き地、もしくは本校前庭周辺は駐車可能ですが、お車での御来校は極力お控えください。
たいへんご迷惑をおかけしますが、御理解御協力よろしくお願いいたします。
再びの御案内となりますが、校内球技大会を下の日程で行います。
たくさんの御参加お待ちいたしております。
大会日時:6月10日(日) 13:30~ 開会式
14:00 試合開始予定
※保体部員のみなさんは13:00集合となっています。
よろしくお願いします。
校内球技大会に向けての練習期間を設けています!
5月29日より練習が始まりました。
練習日
5月29日(火)、31日(木)、
6月 2日(土)、 4日(月)、6日(水)、8日(金)
練習時間
20:00~21:30
昼間お疲れのところ大変ですが、北中体育館で、いい汗流しましょう!
今朝は元気なあいさつの声からのスタートでした。
今日から挨拶運動が始まりました。





今朝は、あいにくの雨でしたが、温かな空気に包まれた朝の一コマでした。
放課後は、月末ということで常任委員会が行われました。先月の反省と6月の活動についての話合いが、活発になされていました。













生徒会室では、会長が委員会と並行して、次回の生徒朝会のための下準備をしていました。ご苦労様。

校内掲示も時間をかけて丁寧に貼り付けてくれていました。ごくろうさま。




環境委員会のメンバーは会のあと、さらに中庭の花の植え替えのための下準備をしてくれました。ありがとう!





