大洲の軌跡1

2019年7月15日 00時40分

大洲の軌跡 第1弾

フォトアルバムにupしました。

石鎚サービスエリアです

2019年7月11日 16時18分

トイレ休憩のため、石鎚サービスエリアに到着です。

 

今、サービスエリアを出ました。

カヌー中止

2019年7月11日 12時57分

昨日の時点では実施できるだろうと見込んでいたカヌー体験は、ダム放流のためやむなく中止になりました。

予定を変更して「うちわ作り」に挑戦です!

午後からは予定通り、クラスごとに体活動を行い、帰途に着きます。

大洲2日目最終日

2019年7月11日 08時16分

午前6:30分起床。今朝の目覚めはどうでしょうか。

特別に救護を必要とするものも出ず、

今朝からみんな元気にしています。

午前7:00朝のつどいです。

あいにくの雨模様で、室内ホールでのつどいとなりました。

つどいのあとに昨日のウォークラリーの表彰を行いました。

 

午前7:30分から朝食。

食欲旺盛なのは元気な証拠!

 

今日一日が終わります

2019年7月10日 22時15分

22時30分

先程消灯いたしました。

 

明日も予定通りに進められるようであればいいのですが。

 

明日は17時15分ごろに学校到着予定です。

その後、解散式を行い、17時30分ごろに全日程を終了する予定です。

 

解散の時間帯は、仕事帰りの時間と重なるため、学校前道路は混雑が予想されます。また明日は、部活動も行っており、学校内敷地には待ち合わせ場所として十分なスペースが確保できず、ご迷惑をおかけします。

もし、お迎え等で学校に来られる場合は、学校周辺の安全な場所でお待ちいただくか、バス退出後、混雑する時間を避けてご来校ください。前庭付近に限られますが、対応できそうです。

よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

夕食〜坐禅体験

2019年7月10日 20時25分

交流の家の食事はバイキング形式ですので、食べる分量は自分で調節できますが、食べすぎには十分注意が必要ですね。

班ごとに楽しい会食がなされていました。

座禅体験が先ほど終わり、今は入浴タイムです。

ウォークラリー終了〜夕べのつどい

2019年7月10日 17時31分

雨の中のウォークラリーではありましたが、なんとかやり遂げました。

夕べのつどいの中のゲームはとても面白かったみたいです。結構な盛り上がりでした。

雨が!

2019年7月10日 14時24分

ークラリーが始まりましたが、雨が

 

雨が降っていても、この表情。

いいね!

 

 

 

 

ウォークラリー

2019年7月10日 13時59分

お昼を楽しくいただいたあとは、ウォークラリーに挑戦です。

係の方からの説明を受け、

もう間もなくスタートです。