9/22㈰ 体育祭の実施について

2024年9月22日 17時00分

 明日の体育祭についてのお知らせです。午前6時に実施するかどうかを判断し、午前6時30分にtetoruメッセージおよび学校HPにてお知らせします。
 実施の場合、開始は8:15を予定していますが、準備の都合上、競技開始が遅れる場合があります。登校時刻については、係の生徒は7:00、それ以外の生徒は7:45です。午前中で終わりますので、給食はありません。お弁当もいりません。

9/22㈰ 体育祭の順延について

2024年9月22日 05時36分

  本日の体育祭は雨天のため、明日9/23(月)に順延します。

 本日は水曜日の1~3校時の授業をします。普段通り登校してください。給食はありません。11:50下校予定です。
 明日は、本日同様、午前6時に実施するかどうかを判断し、午前6時30分にtetoruメッセージおよび学校HPにてお知らせします。実施の場合、生徒は7:45までに登校します。また、保護者駐車場は川之江小学校のグラウンドです。(案内状では23日以降は駐車できないとしておりましたが、23日は停められます。)

9/21㈯ 体育祭練習 3年生ダンス

2024年9月21日 18時33分

 明日に迫った第61回体育祭!今年も3年生は学級別にダンスを披露します。今日は1・2年生の前で初披露しました。

 ペアやトリオで踊ったり、隊形の変化を工夫したりと、見ていてみんなでアイデアを出し合ったんだなあと感じました。何よりも3年生のみんながとてもいい笑顔で踊っていました。

DSCN0385 DSCN0421

DSCN0436

DSCN0453 DSCN0502

DSCN0534

DSCN0540 DSCN0550

DSCN0717

DSCN0726 DSCN0797

DSCN0842

 明日の天気は回復傾向です!できるといいな!!いい思い出を作りましょう!!!

9/17㈫ 体育祭予行

2024年9月17日 16時49分

 9/17㈫の午前中に体育祭の予行練習を行いました。

 競技はもちろん、応援や係の仕事も本番同様に行いました。

 プログラムには個人種目はないので、学級や色組団で本番さながらに盛り上がりました。

DSCN0106 2年カウボーイ黄色 DSCN0115 2ねんカウボーイ 青

DSCN0206 ①綱引き男 赤 DSCN0178

DSCN0216 3-1テント前 黄色 DSCN9972 赤テント応援

DSCN0226 むかで 女 緑

DSCN0277 ムカデ男 赤

DSCN0252 ブルシート 青

DSCN0291 うずしお 黄色

DSCN9882 2年女3人4脚

DSCN9967

DSCN9922 2男 34脚 黄 DSCN9910 2女 3人4脚 青

DSCN9993 3年総力リレー

 心配なのは天気です。日曜日に実施できるよう、みんなで願いましょう!

9/13㈮ 体育祭全校練習②

2024年9月14日 11時58分

 9/13㈮の3・4校時に2回目の全校練習を実施しました。

 昨日の雨の影響で、1・2校時の予定を後ろにずらしました。

 全校で取り組むストレッチ体操の確認や、色組団別の応援練習を行いました。

DSCN9817 全校練習

DSCN9819 スタートラインに整列 DSCN9820 女子整列

DSCN9824 黄組 テント前

 短い時間でしたが、グラウンドの除草にも取り組みました。

 トラックやテント設置場所がずいぶんきれいになりました。ありがとうございました。

DSCN9828 草引き 大写し

DSCN9839 草引き 2年男 DSCN9830 草引き 男2人

DSCN9835 草引き 2年女 DSCN9831 草引き 3年男

 週刊天気予報を見ると、体育祭当日は雨の予報になっており、予定通り実施できるか心配です。暑さもぶり返しています。無理せず体調管理をしっかりしましょう。水分もたっぷり持ってきてください。

 

9/12㈭ 体育祭練習 3年ムカデ競走

2024年9月12日 19時43分

 8月よりも暑いような9月になっています。

 生徒たちは、毎日熱中症に気を付けながら、体育祭の練習に取り組んでいます。

 今回は、3年生のムカデ競走の様子を紹介します。

DSCN9816 DSCN9786

DSCN9762 DSCN9777

DSCN9746 DSCN9663

DSCN9669 DSCN9711

 今回は男女とも緑組の勝利でした。並び順や、手ぬぐいの間隔、疲労度、そして上達の度合いでまだまだ順位は変わってきます。3年生の雄姿を下級生は目に焼き付けます。あと10日間、体調管理に気を付けて、何より絆を深めて、本番を迎えましょう!

9/9㈪ 県駅伝の朝練習

2024年9月9日 08時17分

 現在、中学校は体育祭一色ですが、今朝から県中学校駅伝に向けた朝練習が始まりました。

 11/17㈰に新居浜国領川河川敷で行われる大会に、女子1チームの参加を予定しています。

DSCN9551 アキレス2人 DSCN9533 跳躍

DSCN9539 伸脚 DSCN9540 アキレス

 朝も昨晩の暑さが少し残っていましたが、晴れ渡る空のもと、気持ちよく練習をしていました。

 練習期間が長いうえに、体育祭や市新人戦もあります。毎日の体調管理に気を付けてくださいね。

9/6㈮ 体育祭全校練習

2024年9月6日 11時32分

 今日は1・2校時に体育祭の全校練習を行いました。

 400人近い全校生徒が隊形をそろえ行動する様は、やはり壮観です。

DSCN9440

DSCN9480 DSCN9477

DSCN9476 DSCN9474

 赤、青、黄、緑の四つの色組団も、3年生の団長を中心に、元気に声出しをしたり、素早く、きびきびと、全速力で行動したりして、残暑よりも熱く頑張っていました。

DSCN9454 DSCN9453

DSCN9455 DSCN9444

DSCN9473

 生徒のみなさん、体育祭に向けてのムードが一気に高まってきましたね。体調管理に気を付けて、体育祭当日まで学級練習に熱中し、級友との絆を深めていきましょう!

9/5㈭ 体育祭練習が始まっています

2024年9月5日 19時04分

 昨日で各学年の夏休み明けテストも終わり、体育祭の練習が始まっています。

 まだまだ続く暑さにも負けず、大きな声を出したり、きびきび動いたりするなど、練習に熱が入ってきています。

DSCN9403 開会式整列 DSCN9413 両手で間隔

DSCN9419 黄組旗 DSCN9426 駆け足

DSCN9418 DSCN9435 2年騎馬戦

 残暑厳しい中での体育祭練習が続きます。熱中症には十分気を付けて活動しますが、保護者の方は、水分を多めに持たせてくださいますよう、お願いいたします。

9/2㈪ 避難訓練

2024年9月2日 19時35分

 9/1の防災の日が日曜日だったので、1日遅れで避難訓練を行いました。

 1学期に避難経路と避難場所を確認していましたので、今回は予告なしで行いました。

 生徒は実施を知らされていなかったので、本当に地震が起こったのかと驚いたり、学級担任でない教員の指示に従ったりと戸惑う場面もありましたが、「お・は・し(=押さない・走らない・しゃべらない)」を守って避難できていました。

1725245571001

1725254577388

1725245588323

 先月8/8に宮崎県沖で震度6弱の地震が起こり、初めて「南海トラフ地震臨時情報『巨大地震注意』」が発表されました。また、夏休みの終わりには台風10号によって日本各地に水害や交通の混乱が起こりました。

 機会をとらえて家庭でも、防災グッズの準備や避難場所の確認などを話してほしいと思います。