1年生宿泊研修の帰校について③
2024年7月6日 15時14分1年生宿泊研修についてお知らせいたします。
ただいま土居ICを通過いたしました。
この後、三島・川之江IC到着時にご連絡いたします。
なお、お車で来られる場合は、体育館前、ロータリー周辺への駐車はご遠慮ください。
1年生宿泊研修についてお知らせいたします。
ただいま土居ICを通過いたしました。
この後、三島・川之江IC到着時にご連絡いたします。
なお、お車で来られる場合は、体育館前、ロータリー周辺への駐車はご遠慮ください。
1年生宿泊研修についてお知らせいたします。
ただいま松山ICを通過いたしました。
この後、土居IC通過時、三島・川之江IC到着時にご連絡いたします。
なお、お車で来られる場合は、体育館前、ロータリー周辺への駐車はご遠慮ください。
1年生宿泊研修についてお知らせいたします。
先ほど(1時半ごろ)大洲青少年交流の家を出発しました。
この後、松山IC通過時、土居IC通過時、三島・川之江IC到着時にご連絡いたします。
なお、お車で来られる場合は、体育館前、ロータリー周辺への駐車はご遠慮ください。
大洲宿泊研修二日目です。
朝のつどいでは、蝶野先生の元気な声でラジオ体操をしました。
今日も暑く、これだけで汗まみれでした。
午前中のカヌーが最後の活動です。
今日から1年生は、大洲青少年交流の家での宿泊研修が始まります。
全員無事入所しています。
ウォークラリー 暑さにくじけす頑張っています!
アップが遅くなり申し訳ありません。
このあとは夕食をすませてエアロビクス、入浴です。
今日のいろんな場面の写真をご覧下さい。
今週初めから2年生は、市内各事業所で職場体験学習に取り組んでいます。
ほんの一部ですが、写真を載せておきます。
普段の学校では体験できないことばかりで、いい経験になっているようですね。
慣れないことと、この大変な暑さで心身ともに疲れているとは思いますが、残り1日です。
事業所の方への感謝の気持ちを忘れず、元気にやり遂げましょう。
6/30㈰午後から、アリーナ土居にて四国中央市PTA連合会球技大会が行われました。
本校から1チーム参加した男性チームは、Aリーグ2位になりました!おめでとうございます!
下が戦績です。
vs三島東 16-21 惜敗
前半は粘り強く喰らいついていくも、後半に引き離されてしまいました。
vs土居中 21-20 勝利
一時リードを許していましたが、驚異の粘りで逆転し、マッチポイントを先取しました。相手も諦めずに得点を重ね20-20となりましたが、最後は勢いのある川北が1点をもぎ取り、劇的な勝利となりました。
vs三島西中 17-21 惜敗
1試合目のような流れで、中盤までもつれていましたが、ミスが出て突き放されてしまいました。
この日に向けて、仕事の終わった後、疲れているにもかかわらず、蒸し暑い時にも練習を重ねていました。
村上会長、高橋部長、高橋さん、両宇田さん、山田さん、藤原さん、徳永さん、後藤さん、真鍋さん、おめでとうございます!お疲れさまでした!
今日は本校に市内の小・中学校から先生方が集まり、各学年で道徳の授業を公開しました。40人ほどの先生方が来校されました。
1年2組の「山に来る資格がない」、2年1組の「注文を間違える料理店」、3年2組の「スマホに夢中」の授業を見ていただきました。
2年1組の授業にお邪魔しました。題材の「注文を間違える料理店」は、認知症を抱える人が接客するレストランの話です。認知症を抱える人の間違いを、「受け入れ、一緒に楽しむ」という気持ちを持って集まった人々が紡ぐ温かな物語を通して、さまざまなものの見方や考え方があること、おおらかな気持ちで受け入れることの大切さについて、深く考えることができる教材でした。
授業後は、参加した先生方で授業ごとに研究協議を行い、研修を深めました。
参加していた先生方が、口々に「温かい学級の雰囲気が、そのまま授業に現れていましたね。」と言っていました。多くの生徒が発表者の方を向いて話を聞いたり、その発表が終わると全員が拍手でたたえたりしていました。どの学年の授業も生徒の頑張りが見られ、いい研修になりました。
今朝は全校朝会で、市総体や1学期中のいろいろな大会で入賞したチーム・個人への表彰伝達を行いました。
入賞者が多く、一度に全員はステージ上に上がれず、二度に分けての伝達式になりました。
県総体は7月20日から始まります。残り1か月を切りました。梅雨に入り、気温も高く、スポーツにはなかなか向かない気候になりますが、汗だくになるのも青春です!
熱中症だけには十分気を付けましょう。市総体で涙をのんだ北中の部活動生のためにも、君たちが勝った他校の部活動生のためにも、四国中央市の代表として恥ずかしくない準備をしましょう。
今日で1学期末テストが終わりました!みなさん、お疲れさまでした!
1年生は初めての定期テストでしたが、真剣な眼差しで最後まで頑張っている人がたくさんいました。
1学期もいよいよ大詰めですが、1年生は大洲での集団宿泊研修が、2年生は職場体験学習が待っています。
梅雨に入り、雨が続く予報になっていますが、どんより天気に負けずに元気にいきましょう!