【第18回四国中央市スポーツ少年団秋季大会】
剣道 中学3年生の部 1位 藤永
中学1年生の部 3位 河村
【明るく住みよい社会づくり推進標語】
優秀賞
3年 竹内
2年 石川・渡邊
1年 合田
入選
3年 吉田・香川・篠原
2年 吉岡・垣鍔
1年 篠原・洲﨑・吉澤
【税についての習字】
銀賞 1年 清水
【税についての作文】
会長賞 3年 篠原
【税の標語】
税務署長賞 2年 碓井
【第19回四国中央市駅伝競走大会】
2位 女子駅伝部







【2学期終業式】
校長先生からの式辞では、コロナ禍の大変な学期でありましたが、生徒の皆さんや保護者の方々の協力で、多くの学校行事を行うことができたことへの感謝の気持ちが語られました。また、充実した冬休みを過ごし、1月10日の始業式には、生徒の皆さんが元気に登校してくる姿を待っている旨が伝えられました。
「Merry Christmas」
朝の会の時間に北中学校に大きな歓声が響き渡りました。
令和4年度生徒会本部役員サンタが各クラスを回り、心のこもったクリスマスプレゼント(毛糸で作ったカーテンタッセルとコースター)を配ってくれました。
クラスのみんなは、ちょっと驚いていましたが、今日は1日北中学校に温かい空気が流れました。
生徒会本部役員の皆さんありがとうございました




今日は令和4年度後期生徒総会でした。今回の生徒総会は3学期からスタートする新生徒会本部の会長・副会長を選出するための選挙で、2年生各クラス2名、計8名の立会演説会の後、投票が行われました。コロナ対策としてリモートで実施されましたが、8名とも堂々とした立派な演説でした。投票の結果は後日、放送で発表されます。
【3年生生徒会・選挙管理委員会】











合唱コンクールが開催されました
今日の本番に向けて、音楽の授業や帰会の合唱練習などを使って、一人一人が気持ちを高めてきました。
本番では、体育館いっぱいに響く歌声に、生徒たちも聞き入っていました。
どのクラスも、精一杯歌い、感動を届けてくれました。
素敵な歌声ありがとう
【1年生の部】
最優秀賞:1年1組
優秀賞:1年3組
【2年生の部】
最優秀賞:2年2組
優秀賞:2年1組
【3年生の部】
最優秀賞:3年3組
優秀賞:3年1組












2年生を対象とした「第2回県学力診断調査」が行われました。
子供たちは「えひめICT学習支援システム(エイリス)」を活用したCBT方式のテストに、クロームブックを使って解答しました。
明日のテストも頑張ってほしいと思います!








3年生合唱コンクールリハーサルがありました。
どのクラスも今までの練習や取組を振り返る、いい時間となりました。
あと3日間で最後の調整をし、本番も3年生らしい、すばらしい合唱を期待しています。




12月4日(日)に「第19回四国中央市駅伝競走大会」が川之江の浜公園周回コースで行われました。
曇り空でしたが、今までの練習の成果を発揮した熱戦が繰り広げられ、応援も盛り上がりました。
出場した選手のみなさん、お疲れさまでした!
【中学男子の部】
●川之江北中学校男子チーム
総合記録 1:03:09(5位)
●川北中バスケ部ブルーチーム
総合記録 1:07:28(7位)
●川北中バスケ部レッドチーム
総合記録 1:09:20(8位)
【中学女子の部】
●川之江北中学校女子チーム
総合記録 1:11:24(2位)









本番まで1週間です。
どのクラスも自分たちのいいところと、課題を確認することができました。







