今日は四国中央市の各中学校で、教科研修会が行われました。本校では音楽と数学の授業を公開しました。
音楽は2年生のオペラ「アイーダ」を鑑賞する授業でした。「総合芸術」と言われるオペラをじっくりと鑑賞し、感じたことを素直に表現できていました。


数学も2年生で「連立方程式の利用」の授業を公開しました。他校からの先生方がたくさん見学している中、積極的に挙手したり、黒板に答えを書きに行ったりする姿が見られました。頑張りました!


いよいよ明日から期末テストです。十分準備ができている人も、そうでない人も、しっかり睡眠をとって臨んでください。睡眠不足は脳の敵です!頑張れ!北中生!!
午前中は肌寒かったのですが、午後は晴れ、気温が上がりました。今日の授業の様子です。










最後の2枚は2年生の理科の実験の様子です。目の前で現象を起こすことができるので、みんな面白そうに、そして真剣に取り組んでいました。
来週は期末テストがあります。部活動の頑張りを学習に生かしましょう!頑張れ!北中生!
6月11日(日)は授業参観日でした。今回の参観授業は、副担任の先生を中心として「教科」の授業を実施しました。今年度2回目でしたが、今回もたくさんの保護者の方が参観に来てくださいました。生徒たちは、頑張る姿を見てもらうよい機会になったと思います。また、教員にとっても、よりよい授業づくりための発憤材料になったことと思います。ありがとうございました。












午後からは、PTA校内球技大会を3年ぶりに開催しました。参加チーム数は、男性リーグは保護者1、教職員2の計3チーム、女性リーグは、保護者2、教職員1の計3チームでした。男女それぞれで総当たり戦を行いました。
男性リーグは保護者チームが、女性リーグは保護者チーム①がそれぞれ優勝しました。すべての対戦が終わった後も、それぞれの1位チーム同士が対戦したり、教職員チームに生徒が加わったりして和やかで楽しいムードで進みました。ご参加くださった方々、ありがとうございました。










男性リーグ優勝 男性保護者チーム

女性リーグ優勝 女性保護者チーム①

今日〔6/9㈮〕は、市総体水泳競技の部が行われました。
【入賞者】
男子
玉井 100m平泳ぎ1位、200m平泳ぎ1位
尾藤 200m自由形1位、100m平泳ぎ2位
女子
藤原 100m平泳ぎ2位、200m平泳ぎ2位
渡部 200m自由形1位、100m背泳ぎ2位
おめでとうございます!



今日〔6/7㈬〕は市総体の陸上競技の部が行われました。
❮県大会出場者❯
男子
・200m…三好(3位)
・走高跳…合田(1位)
・三段跳…合田(1位)
女子
・1年100m…齋藤(2位)
・3年100m…髙木(3位)
・1年1500m…石川(2位)
・走高跳…谷(1位)
・走高跳…大西(2位)
・走高跳…小川(3位)
・四種競技…谷(2位)
・4×100mR…2位
男子総合3位、女子総合準優勝
応援ありがとうございました!







本日の市総体陸上競技の部は予定通り行われます。応援よろしくお願いいたします。選手の皆さんは精一杯頑張ってください!
本日予定されていました市総体陸上競技ですが、雨天のため明日に順延となりました。
先週から順延されていた、市総体ソフトテニスの部が開催されました。
男子ソフトテニス
団体戦 1回戦 対 三島西中 0-3 惜敗


結果はどうあれ、持てる力を出し切った、いい笑顔ですね。お疲れさまでした1年生も頑張る3年生の姿を見て成長できたのではないでしょうか。
女子ソフトテニス
団体戦 1回戦 対三島南中 3-0 勝利!
準決勝 対三島西中 3-0 勝利!
決勝 対三島東中 2-1 勝利! 優勝!! 県大会出場!!!

おめでとうございます!雨で日程が延びたのにもかかわらず、素晴らしい結果になりました。四国中央市の代表として、県大会も頑張ってください。あと1か月半、まだまだ伸びますよ!
本日、生徒は給食、5校時、清掃、帰りの会を実施した後、14:15から下校します。完全下校時刻は14:30です。部活動は中止します。