今日は参観日、学級懇談、学年懇談、部活動保護者会が行われました。あいにくの雨で車の駐車に関しては、大変ご迷惑をお掛けしました。参観日では普段の学習の様子を見ていただきましたが、お子さんの様子はどうだったでしょうか。本日の授業の様子や学級懇談で話し合われた内容を今晩の話題にしてみて下さい。本日はありがとうございました。
【忘れ物】心当たりのある方は、北中学校まで御連絡を下さい。

【授業風景】
















本日のPTA参観日、お世話になります。
駐車場についてお知らせします。本日は雨のため、グランドがかなりぬかるんでいます。来校される車の台数をできるだけ少なくすることに御協力をお願いいたします。(よごれてもよい靴の準備)また、駐車や受付に時間がかかる可能性があります。時間にゆとりを持っての来校をお願いいたします。なお、受付場所を体育館に変更いたします。御協力、よろしくお願いいたします。


【委員会報告】
今日は、久しぶりに全校生徒全員が体育館に入っての集会活動でした。先日の全校集団行動での練習を生かし、感染症対策を大切に無言で入退場を行うことができました。集会の内容は、委員会発表と生徒指導主事井川先生のお話でした。井川先生からは、みんなの安全を確保するために下校時間を守ることと、公園遊具の使い方についてのお話でした。











【学級運営委員会】
今日は学級運営委員会がありました。学級運営委員会とは、今年度からの取組で、各クラスで班長が集まり、学級のことや学年のことについて話し合いをする場です。今日はリーダーとしての心構えや、班長としての役割について確認し合いました。これからの活躍が楽しみです。












【部活動入部式】
いよいよ、本日から1年生も部活動開始です。2・3年生も首を長くして待っていました。
26日からは2・3年生と同じ時間の活動になります。それまでは無理をせず、自分の体調と相談しながらの活動にして下さい。


















【4月17日 環境整備】
17日13:00からOBの大西さん、三好さんが学校環境整備をして下さいました。北中学校はOBの方々や、愛のひと声実践会の方々が定期的に来校され、芝刈りや除草作業等の環境整備をして下さっています。こういった方々のおかげで、皆さんが落ち着いて生活できる環境があります。本当に感謝しかありません。生徒の皆さんも、北中学校のために地域のために何ができるのか、考えて行動してみませんか。








令和4年度 4月行事予定.pdf

【新入生を迎える会】
生徒会本部役員の皆さんが、北中学校の生活について丁寧に教えてくれました。1年生全員が、キラキラした瞳でお話を聞いていました








【部活動紹介】
部活動見学や仮入部も参考に、しっかり自分で考え、本当に自分が取り組みたい部活動を決めて下さい。2・3年生は1年生全員を歓迎します。





【部活動見学】






本日は学級写真、学活、1年生学校見学等が行われました。1年生はまだまだ緊張気味ですが、少しずつ笑顔が見られるようになってきました。中学校初めての給食はどうでしたか。毎日、美味しい給食を準備していただける、調理員さんに感謝の気持ちを大切に食べて下さい。学活で決まった役割は責任感を持ってやり遂げましょう。みなさんの活躍を期待しています。
【学級写真】





【1年生 学校見学】




【全校集団行動】








