市駅伝続報!
2018年10月29日 17時28分選手たちが学校に帰ってきました。
職員室を訪れ、結果報告&県駅伝にむけての意気込みを発表してくれました。
第2区:河村君、
第4区:松岡君、
第6区:野島君がそれそれ区間賞獲得です。
おめでとう!
県でも力走を期待します!
がんばろう!
選手たちが学校に帰ってきました。
職員室を訪れ、結果報告&県駅伝にむけての意気込みを発表してくれました。
第2区:河村君、
第4区:松岡君、
第6区:野島君がそれそれ区間賞獲得です。
おめでとう!
県でも力走を期待します!
がんばろう!
先ほど、四国中央市駅伝競走大会全日程が終了しました。
結果は男子が見事優勝です!
女子も5位と健闘しました!
男子については区間賞も複数出ています!
調整が難しい中、大健闘です!!
選手の頑張りに拍手です!
詳細は続報という形でお知らせします。
まずはおめでとう!
10月27日(土)
PTA研修部のみなさんによる中庭の花の植替えが行われました。
天候は晴れていましたが、中庭は風が舞い、やや肌寒い中の作業でした。
ありがとうございました!
19時池田サービスエリアを通過しました。
18時10分上板サービスエリアを出発しました。学校到着は、19時20分ごろの予定です。
修学旅行団は、予定通りUSJを出発しました。
USJは、人人人でした。
石鎚サービスエリアに到着です。
14時25分まで休憩します。
予定通りに進んでいます。
大洲最終日の活動の様子をお伝えします。
今日のメインはカヌー体験。
実体験の前に、大洲青少年交流の家で基本動作の講習を受けました。
聞くのとやるのは、大違い。
恐る恐るパドルを漕いで感触を確かめます。
最初はなかなかうまく操作できない生徒もすぐに慣れ、あとはワイワイキャーキャー、時間を忘れて楽しみました!
1年生は大洲宿泊体験学習全日程を終了し、たった今帰途に着きました。
15時15分、学校到着予定です。
最後の朝です。今日の朝ごはんは、洋食でした。
ホテルのみなさんに、感謝の気持ちを伝えてホテルを後にしました。
いざユニバーサルスタジオに出発です。