令和5年度四国中央市新人体育大会がいよいよ始まりました。
今年は陸上競技から熱い戦いが、始まりました。
球技、武道競技は来週開催されます。
本日の陸上競技の結果(県大会出場者)は、
男子 砲丸投 1位 田邊 俊也さん 2位 大喜多悠暉さん
女子 200m 4位 石村 咲奈さん
800m 3位 後藤 心春さん
1年 1500m 1位 石川 千華さん
2年 1500m 1位 木村彩香理さん
走高跳 1位 谷 香蓮さん 2位 小川 りおさん
走幅跳 1位 永松 芽依さん です。
県大会出場おめでとうございます。
県大会出場できなかった皆さんも、自己ベストを目指して健闘してくれました。女子総合準優勝でした。
保護者の皆さん応援ありがとうございました。




9月23日(土)に東・中・南予の地区予選を勝ち抜いた16チームによるJWC(ジュニア ウィンター カップ)愛媛県予選会が開催され、本校の女子バスケットボール部が出場しました。
1回戦は中予の道後中学校と対戦
83対46で完勝

2回戦は南予の西予オールスターU15と対戦
49対84で惜敗


クラブチームが相手でしたが、力を出し切り素晴らしゲームを見せていただきました。お疲れさまでした。
9/22㈮に来週から始まる市新人体育大会の壮行会を行いました。
各運動部の1,2年生は元気よく行進し、堂々と意気込みを発表しました。
新チームになって6月以降頑張ってきましたね。これまでで作り上げた絆と体育祭の団結力を本番で見せてください。
頑張れ!北中生!!






お忙しい中、多くの保護者の皆様も来ていただきました。ありがとうございました。
なお、市新人大会の組み合わせはホーム画面右上の「お知らせ」にアップしています。
明日9/23㈯に、松前公園体育館で行われるJWC愛媛県大会県予選に、女子バスケットボール部が出場します。
初戦は9:00から、道後中学校との対戦です。
少ない人数で練習を頑張ってきましたね。3年生は最後の公式戦です。悔いの残らない戦いをしてきてください!頑張れ北中生!!

今日は帰りの会の後、30分間の体育祭練習がありました。
1年生の団体種目は綱引きです。今日が初めてなので、まだまだこれからといった感じでした!




3年生のムカデは声と息が合いだして、かなりスピードが上がっていました!綱の結び方が違うこともあるのでしょうが、女子の上達が早いと感じました。男子もどんどん上手くなっていっています!




2年女子の団体種目は、「よしえベーカリー ~パンをお届けします!~」です!パンをバトンにしたリレー競技です。最初は二人三脚、その後三人四脚、五人六脚と増えていき、最後は学級の女子全員で学級担任にパンを届けてゴールです!




団体競技は練習すればするほど上達していきます!学級の団結力の見せ所です!でも、残り1週間!土日はしっかり休んで、また月曜から燃えましょう!
今日は2・3年生の体育祭練習が行われました。
下の写真は2年生男子の団体競技「丑漢(うしお)と寅(とら)」の練習です。二人三脚や騎馬を組み、ロープの先につけたボールを投げて机の上に立てたペットボトルを倒す競技です。初めてということもあり、なかなか倒すことができませんでしたが、役割を変えたり、投げ方を工夫したりして、これから上達していくでしょう!




3年生は、恒例のムカデ競走です。こちらもまだ始めたばかり。とりあえず歩けるようになりましょう!男女とも、声を掛け合いながら頑張っていました。担任の先生と一緒に取り組む姿がまたムードを盛り上げてくれていました!



