本日(5日)の試合はすべて予定通り行われます。選手のみなさんベストを尽くしてください! 北中革命 挑戦!!
地域のみなさん、保護者のみなさん、ご声援よろしくお願いいたします。
☆☆☆本日の試合予定☆☆☆
【野球部】川之江球場
準決勝戦です!
10:30試合開始予定です。
【サッカー部】スカイフィールド富郷
決勝戦です!
10:30試合開始予定です。
【バスケットボール部】川之江体育館
男子:決勝戦です! 13:00試合開始予定です。
【バレーボール部】三島体育館
男子:今日も2試合あります!
全勝すれば優勝の可能性も見えてきます。
【ソフトテニス部】川之江テニスセンター
男子:今日は個人戦です!
女子:今日は個人戦です!
【剣道男女】三島体育館サブコート
開会式9:00~ 試合開始9:30~
男子団体および男女の個人戦に出場します!
【卓球男女】アリーナ土居
開会式9:30~
男女ともに団体戦が行われます!
9:50より試合開始予定です。
昨日は、保護者のみなさまをはじめ、多くの方々のご声援をいただきありがとうございました。今日も戦いは続きます。昨日以上のご声援を賜りますようよろしくお願いいたします。
【女子バレーボール】の結果が届きました。
残念ながらセットカウント1-2のフルセットで惜しくも敗退です。
1セット目をとり、2セット目も終始押し気味の展開でしたが終盤に追いつかれ、3セット目にもつれこむ展開に。3セット目も白熱した試合になりましたが、残念無念。
選手のみなさんおつかれさまでした。
14:00現在の状況です。
【男子テニス団体】
ファイナルまでもつれ込む試合もありましたが、
準決勝にて0-3ストレート負けとなりました。
残念でした。お疲れさまでした。
【男子バスケットボール】
前半にまさかのリードを許し、終始追う展開に。
それでも勝利に対する熱い思いと機敏な動きで
終了間際に逆転ゴール!
土居中相手に38ー36で見事に勝利!
とってもスリリングな試合展開でしたが、おめでとう!
土居中さんにも大きな拍手を!
総体速報!
12:30現在、連絡が入っている状況をお知らせします。
【柔道団体】
男女ともに優勝です! おめでとう!
【サッカー】
川之江南に3-2で勝利!
明日の決勝へ! おめでとう!
【女子テニス団体】
初戦 三島南に3-0で勝利!
準決 三島東に3-2で勝利! おめでとう!
決勝は13:00の予定です。
みんな、川之江テニスセンターへ!
応援よろしくお願いします!
【バレーボール男子】
川之江南に1-2で惜敗。
次は三島東と。がんばろう!
みなさん、応援よろしく!
【バスケットボール女子】
三島南に53-79で敗退です。 残念。みんなおつかれさま。
本日(4日)の試合はすべて予定通り行われます。
選手のみなさんベストを尽くしてください!
挑戦! 北中革命!
地域のみなさん、保護者のみなさん、ご声援よろしくお願いいたします。
いよいよ明日から市総体が始まります。
不安定な天候が気になるところでありますが、
アウトドア種目実施の有無は
大会当日の朝6時30分以降~7時までにメールおよびHPにてお知らせいたします。
<総体前、最後の調整>





【軟式野球】川之江球場
大会2日目(5日)第2試合 11:00~ VS三島西
これに勝利すれば、
続く第3試合13:30~決勝戦です!
【サッカー】スカイフィールド富郷
大会初日(4日)第2試合 11:00~ VS川之江南
これに勝利すれば、
2日目 10:30~ 決勝戦です!
【ソフトボール】今年度、予選はありません。
県大会がんばろう!
【バスケットボール】川之江体育館
男子:大会初日(4日)第3試合12:30~ VS土居
これに勝利すれば、
2日目 13:00~ 決勝戦です!
女子:大会初日(4日)第2試合 11:00~ VS三島南
これに勝利すれば、第4試合 14:00~ VS三島東
これに勝利すれば、2日目 11:00~ 決勝戦です!
【バレーボール】三島体育館
男子:全チームによるリーグ戦です。
大会初日(4日)第2試合 10:30ごろ VS川之江南
第4試合 13:30ごろ VS三島東
2日目(5日)第1試合 9:30~ VS三島南
第4試合 13:30ごろ VS土居
女子:大会初日(4日)第4試合 14:00~
VS三島西対川之江南の勝者と
これに勝利すれば、2日目 11:00~ 決勝戦です!
【ソフトテニス】川之江テニスセンター
男女ともに、大会初日(4日)団体戦 9:20~
男子:第2試合 VS土居対三島東の勝者と
これに勝利すれば、決勝戦です!
女子:第1試合 VS三島南 9:20~
これに勝利すれば、第2試合 VS三島東と
これに勝利すれば、決勝戦です!
2日目(5日)は、個人戦が行われます。
【剣道】三島体育館サブコート
5日開会式9:00
競技開始9:30~ 団体&個人戦
男子団体:全チームによるリーグ戦です。
第2試合 VS川之江南
第3試合 VS三島西
第5試合 VS土居
第6試合 VS三島東
【卓球】アリーナ土居
男女ともに、大会初日(5日)団体戦 9:50~
男子:第1試合 5・6コート VS土居
第2試合 5・6コート VS川之江南
第3試合 1・2コート VS三島東
第4試合 3・4コート VS三島西
第5試合 5・6コート VS三島南
女子:第1試合 9・10コート VS土居
第3試合 7・8コート VS川之江南
第4試合 9・10コート VS三島西
第5試合 7・8コート VS三島東
2日目(6日)は、男女ともに個人戦が行われます。
【柔道】 川之江体育館
4日開会式9:30 団体&個人戦
男子: 川之江北・川之江南・三島東・三島西
4チームによる総当り戦
女子:川之江北・三島東
2チームで勝敗を決めます。
なお、陸上競技は11日:三島運動公園
水泳競技は14日:三島東中で行われます。
「市総体組合せ表」は、文書共有フォルダに掲載しております。
必要に応じてご利用ください。
さあ、北中革命を起こすときがきました。
決戦はあす!
最高の舞台へ!
地域のみなさん、保護者のみなさん、ご声援よろしくお願いいたします。
昨日のことになりますが、大勢の保護者の方々にご参加いただき、令和元年度市総体壮行会が、盛大に行われました。
今年は、選抜選手の表情や意気込みがより近くに感じられるようにと、入場後の整列を保護者席と対面式にしました。
入場行進から整列、各部決意発表と、各部の思いや気持ちがよく伝わる壮行会となりました。




戦況は刻々と変化する。
チャンスがきたと思えばピンチが続く場合がある。
勝利が決まる瞬間があれば敗北が決定する場面に立たされることもある。
言いたいのは、どんな状況に立たされても
自分の理想とするその時々の変化に応じた最高のパフォーマンスをしてきて欲しいということだ。
そうした意味で挑戦、です。
今年度決定した北中の生徒会スローガンに込めた思いを現実のものにするチャンスでもある。
それは勝利へのこだわりであってもよいし、あいさつでもよい。約束を守ること、ルールを守ること。どんな小さなことでもいい。
北中の革命を見せつけてきて欲しい。
先輩たちが残した伝統を受け継ぎ、起こせ、革命。
校長先生のお言葉ひとつひとつにうなずきながら聴き入っていました。
あなたたちの心にも
熱く深くしみ入る激励の言葉となったのではないでしょうか。
いざ! 挑戦!
今朝は、体育館において今日から3週間、本校で教育実習を行う鈴木先生の紹介と身だしなみ検査が行われました。


午後からは前期生徒総会が行われました。
生徒会活動1年間の大切な方向付けがなされました。
「生徒会スローガン」および「生徒会活動」の決議が主たる目的でしたが、提案クラス、応援クラスの発表は、聴衆の心をぐっと引きつけるものばかりでした。
少ない時間の中でよく仕上げましたね。校長先生からもお褒めの言葉をいただきました。
時間の都合上難しいところですが、欲を言えば、提案、または応援後、さらに練り合いの場面が生まれればこれ以上ない総会となったことでしょう。
さて、生徒会スローガンは「北中革命~僕らで新たな伝説を~」に決定しました。
講評で校長先生がおっしゃったように「すごいスローガン」が可決されました。校長先生のお言葉と共に今一度、総会資料の提案理由を読み返してください。
今まで以上に「よりよい北中にするための革命を起こす」のは、あなたたち一人一人なのです。「新たな伝説を構築する」には、それこそ気の遠くなるような長い年月がかかるのでしょうが、その新たな歴史の一歩を踏み出すのがみなさんなのですね。
一歩一歩、一歩一歩の積み重ね。
挑戦!