13日(木)PTA理事会 中止の連絡

2022年1月12日 17時20分

 

 1月13日(木)19:30から実施予定でしたPTA理事会について、県内における新型コロナウイルスの感染拡大の状況により、中止といたします。      

 なお、理事会資料につきましては、後日、お子様を通じて配布させていただきます。

 今後のPTA理事会の実施につきましては、こちらから改めて御案内を差し上げます。

 よろしくお願いいたします。

 

 

 

 次のことに気を付けて、新型コロナウイルス感染症対策をした生活を送りましょう。

・3密(密閉、密集、密接)回避対策を徹底しましょう。

・大人数での会食や集まりを避けましょう。

・大声で話すのは控えましょう。

・マスクを着用しましょう。

・手洗い、消毒を徹底しましょう。

 

今が大切

この危機を、みんなで乗り越えましょう。

感染警戒期への移行に伴う対応について

2022年1月11日 10時46分

 本日、1月8日から感染警戒期への移行に伴う市内小・中学校における対応について、市教育委員会からの連絡がありました。お子様の健康と安全確保のための大切な内容になっています。ご確認いただき、ご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。

 

感染警戒期への移行に伴う小・中学校における対応について040111.pdf

 

 

 ご家庭においても感染拡大地との往来の自粛や、会食に注意するともに、基本的な感染回避行動の徹底をお願いします。保護者の方やお子さんがPCR検査等を受けることになったら、必ず校長か教頭までご連絡くださいますよう重ねてお願いします。学校での感染拡大を防ぐための大切な情報です。プライバシーは管理職が守ります。ご協力お願いします。

 

【3学期 始業式】

 第3学期始業式式辞要約

 〇 年末年始は、家族とゆっくり過ごすことができましたか。大きなけがや病気がなく、ともに新しい年を迎えられたことをうれしく思います。

〇 4月に立てた学級目標や個人目標、新たに立てた今年の目標の達成に向けて、計画的にそして具体的にこつこつと実践を積み重ねていきましょう。

〇 3学期は1年間で一番短い学期です。1日1日を、1時間1時間の授業を大切にしてほしいと思います。一人一人に与えられた時間は平等ですか、使い方はそれぞれです。3年生は卒業後の進路実現に向けて、2年生、1年生は新年度に向けて、今年度のまとめを進めましょう。

〇 3学期は「少年の日を祝う会」、卒業式、修了式と大切な行事があります。中学校生活における大きな節目が続きますが、それぞれの行事の意味を理解し、一生に一度の行事が自身の成長の糧となるよう、構えを持って臨みましょう。

〇 国内、県内において新型コロナウイルス感染症が急拡大しています。これまで通り感染症対策を徹底し、大切な自分や家族の命を守っていきましょう。

                  令和4年1月11日

 

【生徒会任命式及び引継式】

新しい生徒会本部役員の皆さんです。

生徒会長(人権委員長) 白石

副会長(給食副委員長) 石川

副会長(学級委員長)  菅井

学習委員長       森實

生活安全委員長     三好

保健委員長       髙村

環境委員長       森實

給食委員長       神田

 旧役員の皆さん、お疲れ様でした。皆さんの活躍ぶりは、すばらしく、皆の模範となりました。本当にありがとうございました。

 新役員の皆さん、これからの北中学校をよろしくお願いします。

 新しいスタートです。

3学期が始まります!

2022年1月7日 09時20分

 あけましておめでとうございます。

 年を越し新たな年がスタートしました。

 みなさん冬休みはゆっくり過ごすことができましたか?

 いよいよ来週から、3学期が始まります。

 3学期は、あっという間に過ぎていきます。次のステージ・学年への準備期間です。新たな一歩をしっかり踏みしめながらともに前進していきましょう。

 

 新型感染症の第6波かと言われ、拡大傾向にあります。3学期は、入試を控えているものも多く、今まで以上に感染拡大防止に努めなければなりません。

 

3学期が始まるにあたり、以下の点にご注意ください。】

朝の健康観察(体温測定)を徹底してください。

自宅でも、学校でもこまめな換気・手洗いうがいをしましょう。

マスクの着用をお願いいたします。

発熱等の風邪症状がある場合には、自宅で休養をとり、医療機関の受診をお願いいたします。

 

 元気なみなさんに会えることを楽しみにしながら、新学期を待ちたいと思います。

2学期終業式

2021年12月24日 08時34分

 本日は2学期の終業式です。

 

 

【校長先生 式辞】

 1年で一番長い2学期が今日で終わります。猛暑の中の体育祭練習に始まり、新人大会や修学旅行、人権・同和教育研究大会や参観授業、合唱コンクールと感染症対策を講じながら、活動を続けてきました。そんな中、私がうれしかったことは、どの活動をとっても、皆さんが感染症対策をしっかりと理解しながら、できないことに不満を述べず、できることに協力して、みんなで取り組んだことです。不便な中にも一つ一つの行事に、一生懸命取り組んだ皆さんからは、充実感や満足感が伝わってきました。リーダーシップを発揮した3年生、昨年度の経験を生かした2年生、全てが初めてだった1年生、それぞれが学校生活や行事に対して、ただ楽しいだけではなく、目的を持って丁寧に取り組むことで、様々な力がついてきました。(中略)

 皆さんの得意なことはなんですか。勉強にスポーッに限らず、趣味や特技など、自分の得意なことや好奇心を満たすことを、どんどん深めてほしいと思います。3年生はいよいよ入試期間に入りました。避けては通れない入試に向けて、まずは好きな教科や得意な教科を伸ばしていきましょう。得意な教科では難しいことにも積極的に挑戦し、更に力を付けていきましょう。苦手な教科には、いきなり難しい問題に取りかかるのではなく、すぐに手が届く、基礎・基本の問題を確実に解き、こつこつと積み重ねていきましょう。すぐに難しいことに取り組んでも長続きしません。そして、苦手なことにも挑戦することで、自分に負けない、たくましい自分を作り上げていきましょう。1・2年生も冬休み明けに実力テストがあります。計画的に冬休みの課題に取り組み、それぞれが自己ベストに挑戦してください。

 最後に、皆さんに二つのお願いをします。

 一つは「自分の命は自分で守る」です。交通事故をはじめ、けがや病気にならないよう、生活のリズムを整え、自分自身を大切に生活してください。

もう一つが「来年の目標を立てる」です。今年1年を振り返り、できたこととできなかったことを整理し、来年は「どんな自分になりたいか」と成長した自分をしっかりと想像しましょう。成長した自分をイメージできたなら、実現に向けて、具体的な取組みを考えていきましょう。

 いよいよ明日から楽しみにしていた冬休みです。

 短い期間ですが、家族の皆さんとともに穏やかな年末、年始を迎えられることを望みます。

 来年1月11日、元気な皆さんに出会えることを楽しみにして、式辞といたします。

【生徒指導主事の話】

 

 

【表彰】

 

第18回四国中央市駅伝競走大会 市長賞

           髙橋、宇髙、村上、石川、長野、三鍋

第18回四国中央市駅伝競走大会 中学生男子の部 第1位

           髙橋、宇髙、村上、石川、長野、三鍋

第18回四国中央市駅伝競走大会 中学生男子の部 区間賞

    1区 三鍋、2区 石川、3区 宇髙、4区 村上

第18回四国中央市駅伝競走大会 中学生女子の部 第3位

          伊藤、苅田、髙岡、小松、北條、森實

愛媛スポーツ・レクリエーション祭2021

    女子柔道部 2位 佐藤、3位 長田、3位 土肥

第40回全国中学生人権作文コンテスト四国中央地区大会

                     奨励賞 内田

四国中央教育会第14回児童生徒作品展

 平面の部 入選 豊田、伊井、大山、佐々木、土肥、越智

                竹内、高科、尾藤、蜜石

 立体の部 入選 後藤、菰田、福田、髙井、石川、山下

四国中央市読書感想画コンクール

                入選 谷本、野口、三好

第32回四国中学生テニス新人大会 

  準優勝 男子テニス部 

         佐々木、石川、白川、中山、大西、石川

 

 

【壮行会】 

 

 

 

第35回全国都道府県対抗中学バレーボール大会    加地

第45回全日本アンサンブルコンテスト東予東地区予選

                       吹奏楽部

           

大掃除・床磨き

2021年12月22日 18時25分

 2学期もあと1日。

 教室を美くしくして、2学期を終えましょう。

 今日は全員で教室の床磨きです。

 メラミンスポンジで床を磨くとぴかぴかと輝くほどに美しくなりました。「人のお役に立てる喜び」を感じながら、自分の机だけでなく、欠席している友達の机や椅子を運んだり、教卓を率先して運んだりする姿が見られました。協力すると、広い教室も30分ほどできれいになりました。これで気持ちよく、2学期を終え、3学期を迎えられますね。

 明日は終業式。2学期、たくさんの行事がありました。一人一人振り返ってみてください。9月1日より12月24日の自分の方が成長しているはず。

 明日はいい締めくくりをしましょうね。

「人権の花」の贈呈

2021年12月22日 17時24分

 11月の末に、四国中央市や東予地域人権ネットワーク協議会からいただいた「人権の花」を3年生の人権委員が中心となって育ててきました。

 育てた花のいくつかを「金生公民館」「川之江保育所」「JR川之江駅」「体育館」など、地域の施設に贈りました。自分たちが作り、プランターに貼った人権標語を紹介し、人権尊重の意識を高めていきたいという気持ちを共有しました。

 お忙しい中、受け取っていただき、ありがとうございました。

 学校には、まだまだいただいたたくさんの「人権の花」があります。かわいい花を咲かせています。人権委員さんがしっかりとお世話をしてくれています。これからも大切に育てていきます。

後期生徒総会

2021年12月21日 14時36分

  本日は後期生徒総会がありました。

 3学期からスタートする、新生徒会本部の会長、副会長を選出するための立会演説会が行われました。

 2年生、各クラスから立候補した8名の皆さんの、やる気にあふれる演説がありました。

 これまでにも、朝の選挙活動や給食時の放送で、意欲的な姿勢を見せてくれた皆さんです。

 誰が会長、副会長に選ばれても、北中学校の新しいリーダーにふさわしいと思える演説でした。

 また、演説を聴いている、皆さんの態度も真剣で、自分で考え、責任を持って選ぼうとしている様子が見られました。

選挙の結果は後日帰りの会の放送で発表します。

 

 

 

 

 

シェイクアウトえひめ

2021年12月17日 17時20分

  「シェイクアウトえひめって何?」

 愛媛県民が総ぐるみで、地震を想定し、いっせいに身を守るための安全確保行動をとる訓練です。

 近い将来起こるとされている南海トラフ地震が発生した時に、自分はどこにいるかわかりません。その時どのように行動するかによって私たちの人生を左右します。普段から訓練をしておくことはすごく大切なことです。

 「まず低く」「頭を守り」「動かない」

 本日11時から訓練を実施しました。

 体育の授業では、小さく、ダンゴムシのようになって頭を守っています。  

 教室では、机の下にもぐり、天井からの落下物やガラスの破片から身体を守っています。  今日も、大変真剣な態度で訓練を行うことができました。

1年朝清掃 開始

2021年12月15日 14時58分

  3年生からスタートした朝清掃が、今日から1年生に引き継がれました。

 たくさんたまった落ち葉をトラックに積み込んでくれました。

 ほうきで掃き清められた校庭は気持ちがいいですね。

 一日が爽やかにスタートします。

 遅れるのが嫌だからと、7時過ぎには登校し、朝清掃に臨んでいる人もいました。1年1組の皆さん、ありがとうございます。

 昨日から始まった学期末の個別懇談は、あと1日です。

 保護者の皆様、お忙しい中ありがとうございます。

 

選挙活動始まる

2021年12月14日 10時03分

    令和3年度 後期の生徒会本部役員を決める選挙活動がスタートしました。8名の2年生が、よりよい北中をつくっていこうと立候補しました。

 応援する学級の皆と、熱い選挙活動を繰り広げています。

【本部役員立候補者】

1組 森實さん、髙村さん  2組 三好さん、石川さん

3組 白石さん、神田さん  4組 菅井さん、森實さん

 誰がなっても、北中をよりよくリードしてくれる人たちです。

 北中をよろしくお願いしますね。