部活動グラフィティー3
2020年7月22日 03時43分本日もお届けします。
ソフトボール部は、26日に川東中学校と『さよなら試合』が決まっています。
がんばれ!!
本日もお届けします。
ソフトボール部は、26日に川東中学校と『さよなら試合』が決まっています。
がんばれ!!
令和2年度市総体結果!
【陸上競技】
女子3年1500m 1位 5:28,8
石津
女子 砲丸投 1位 8m25
石川
男子 走幅跳 2位 4m67
鈴木
みんな輝いてます!!
続けて掲載!
みせよ、総体でそのこだわり、その笑顔、そしてチーム力。
本日より市総合体育大会が陸上競技よりはじまりました。
子どもさんの送迎に関しまして、多大な御協力をありがとうございます。
教職員、保護者総動員で、3年生の最後の大会を支え切りたいと願っております。
なお、これまでになく気温も上昇し、酷暑の中での大会となりそうです。
水分の十分な準備を、御家庭でもよろしくお願いします。
また、感染症予防のため、小学生の観戦、観客席への入場についてはご遠慮願っておりますので、御周知ください
壮行会の日を含む、最近の部活を切り取ってみました。
全てとはいきませんが、
どこも、熱いです。
いよいよ、総体!!そして、さよなら試合!!
運動部のみんな!力を全部出しておいで!!
文化部だって想いは同じ!どの子も自分磨いてます。
みんなまとめて掲載です。
本日は、陸上競技の部が行われています。
晴天に恵まれ、三島運動公園で自己ベスト目指してます。
がんばれ!陸上競技部!!
サッカー部は、特に、以前の青空の下、部内で試合をしてたあの時のものも、アップ!!
がんばれ!サッカー部!!
3年生にとっては最後の大会となる四国中央市総合体育大会が来週に迫って参りました。
本日は壮行会。
後輩たちが醸し出す凛とした空気の中、心を込めて選手たちが宣誓を行いました。
本年度の部活動は、これまでになく最後のまとめに対して苦労の多かった選手たちだと思います。
それでも1日1日を噛み締めながらいい顔で活動を続けてきた彼らです。
自分のプレー、仲間とのプレーを全身で感じながら、声を出しつながり合う友達。
全てを出し切る爽快感、競い合う心地よさ。
会場の空気を全て、吸収して、味わう権利が君たちにはある!
目一杯その空気を、吸い込み、一生忘れぬ大会にしてきて欲しい!!
と、心より願ってます!
がんばれ!チーム北中の精鋭たちよ!!
今学期の給食もあと2回となりました。
毎日美味しく食べられることが、
本当にありがたいことだとつくづく感じた、今学期では、なかったでしょうか。
本日も、早朝より給食の調理員の皆さんが、微に入り細に入り、心を尽くして、美味しそうな食事を提供してくださいました。
本当に美味しい給食です。
明日も、美味しくいただくことにいたしましょう。
昨日の様子になりますが、
佐藤先生や河村先生も参入し、胸を借りて、ソフトボール部が燃えてます。
力投あり、ミートあり!!
自分たちにできることを、できる限り、残された時間を大事に過ごしているソフトボール部の生徒たちです!
眩しいです!!
心よりのエールを贈ります!
がんばれ、ソフトボール部!!
体育の授業で身につけてきた、技術と技を。2年生が見せつけてくれました。
みんなでつなぐボールの良さを感じながら、熱い時間を共有した、2年生たちです。
3年生は、本日実力テスト2日目に挑んでいます。進路に向けての実力アップをそれぞれの生徒たちが図っています。
市の総合体育大会が間近に迫っているところです。部活動に励みながらも、自分の進路に向け努力を続ける彼らに、心からのエールを送ります。