部活動特集!ソフト部燃える!
2020年7月15日 21時17分昨日の様子になりますが、
佐藤先生や河村先生も参入し、胸を借りて、ソフトボール部が燃えてます。
力投あり、ミートあり!!
自分たちにできることを、できる限り、残された時間を大事に過ごしているソフトボール部の生徒たちです!
眩しいです!!
心よりのエールを贈ります!
がんばれ、ソフトボール部!!
昨日の様子になりますが、
佐藤先生や河村先生も参入し、胸を借りて、ソフトボール部が燃えてます。
力投あり、ミートあり!!
自分たちにできることを、できる限り、残された時間を大事に過ごしているソフトボール部の生徒たちです!
眩しいです!!
心よりのエールを贈ります!
がんばれ、ソフトボール部!!
体育の授業で身につけてきた、技術と技を。2年生が見せつけてくれました。
みんなでつなぐボールの良さを感じながら、熱い時間を共有した、2年生たちです。
3年生は、本日実力テスト2日目に挑んでいます。進路に向けての実力アップをそれぞれの生徒たちが図っています。
市の総合体育大会が間近に迫っているところです。部活動に励みながらも、自分の進路に向け努力を続ける彼らに、心からのエールを送ります。
学校評価アンケートへの御協力、ありがとうございます!
月曜日終わりまして、ただ今、214名!!
ぜひ、配布プリント、アドレス又はQRコードよりアクセス、クリックにて、御回答よろしくお願いいたします!
続々と、回答が寄せられてます。
途中経過を少しばかりみてみましょう。
授業への課題意識7割の生徒たちは、待てるようです。
学習時間はどうでしょう?
今のところ、半数の生徒は90分を突破している様子です。
このように、子どもたちの傾向がよくわかってきます。ぜひ、御協力ください。
本年度、なかなか保護者の皆様と触れ合う機会がございませんでした。このアンケートにおいて、子どもを挟んで、成果や課題を共有し、より、伸びゆく北中生を学校、家庭で支え切りたいと思います。
よろしくお願いいたします!!
保護者の皆様へ、学校評価アンケートのお願いです。10日付けで学校評価アンケートのプリントが配布されています。
本年度はネット上のアンケートフォームへの回答に御協力ください。
プリントに表記されたのアドレスよりアンケート画面(下図)に移り、クリック及び記述で答えてもらい送信ボタンを押してください。
プリントにはQRコードもつけています。ご利用ください。
またアンケートのアドレスはメール配信でも提供しています。参照してください。
ほとんど、クリックです。御協力をお願いします。※ お二人以上のお子さんが在籍している方は上のお子さんで1度答えてください。
※ 器等の御都合で、ネット上からの返信が不可能な方については、御手数ですが10日配布のプリント裏面のシートに回答いただき、
担任に御提出ください。7月17日(金)までの送信・提出の御協力をお願いします。
※さっそく、送信いただいた保護者の皆様、ありがとうございます。
御意見にあがっておりました、7月の行事予定を遅ればせながら掲載いたしましたのでご確認ください。
貴重な御意見を誠にありがとうございました。。
土曜日の校舎。
卓球部がメニューをじっくりと積み上げてます!
体育館では、バレー部が土居中学校と練習試合。自分たちの課題とも向き合いつつ、これからの追い込みの練習へとつなげるはず!
男子バレーも今日は三島南中へ、ソフトテニス女子は残念ながら試合が雨で流れたそうですが、各部とも、追い込みをかけてます!!
本番総体も近づいてきました、心よりのエールを送ります。
保護者の皆様、本日も、各部の引率や、応援にお力添えをいただき本当にありがとうございました!!
市総合体育大会の対戦表を掲載いたします。
こちら、川北versionとなっております。
制作は、北中生への心からのエールを込めて永尾先生です。
なんともすっきり格好良し。
校内に掲示され、総体ムードを盛り上げてくれることでしょう!!
いよいよ7月20日からは市総合体育大会が迫ってきました。
雨の中ではありますが、部活動の生徒たちも熱気を帯びてがんばっている最中です。
本日以下の文書を配布しています。
応援の注意点とコロナウイルス感染防止対策についてです。
各種目、時間を掛け、準備を整えて参りました。
3年生徒たちの最後の大会を学校・地域あげて盛り上げていきたいと考えています。
保護者の皆様におかれましても、会期中の御協力をよろしくお願いいたします。
6時の時点で警報は出ておりません。
通常通り登校してください。
雨が降っておりますので、くれぐれも安全には留意するよう、お願いいたします。
8:22大雨警報が解除されましたので、
昼食を食べて、13:00までに登校となります。
その際には、5時間目の準備をお願いします。
なお、1年生は内科検診が予定されていますので体操服で登校してかまいません。体操服を持ってきた場合には直ちに着替えてもらいますので、準備をお願いいたします。