8/25(日) PTA奉仕作業の実施について
2024年8月25日 05時36分本日の奉仕作業は、予定通り実施します。
よろしくお願いします。
本日の奉仕作業は、予定通り実施します。
よろしくお願いします。
25日(日)はPTA奉仕作業です。生徒のみなさんは、8時に体育館前に集合できるよう登校してください。水分、タオル、軍手などを準備してください。
参加する人は、時間や役割分担について説明した資料をホーム画面の右上「お知らせ」にアップしていますので、事前にご覧ください。
台風の接近に伴い天候が心配されますが、中止の判断は6時に行い、一斉メールと学校ホームページでお知らせします。
夏休みの宿題を片手に、暑さに負けず元気よく生徒たちが登校してきました。
やはり学校には生徒の笑顔が似合います。校内に活気が出ました。
久しぶりに会うクラスメイトとの話に花が咲き、中にはずいぶん身長の伸びた生徒もいました。
夏休みも残り10日足らずです。9月2日(月)〆切の課題が残っている人は、締め切りを守って提出できるようにしましょう。
また、各学年2学期始めのテストに向けた勉強も、範囲を確認し、計画的に進めていきましょう。
8/3(土)に金生公民館でSMART2024四国大会が行われました。
参加チームはレゴ社製の共通キットを用い、各自の作戦に沿ってプログラミングやメカの作り方を工夫してロボットを自作。支援物資やがれきに見立てたピンポン球やペットボトルを回収したり、倒したりしながらロボットを自走させ、課題のクリアとその時間を競いました。
本校からは参加した、3年生の大西君、船場さん、2年生の牧君、大平君は予選を2位で通過し、本戦で優勝しました。
市内外の中学・高校から13チームが参加した中の1位です。素晴らしいです!夏休みの大変な暑さの中登校し、よりよいものにしようと4人でロボットのアームの長さや動きのプログラムを試行錯誤していました。おめでとうございます!
吹奏楽部にとって最大のイベント、県吹奏楽コンクールが、松山市民会館大ホールで行われました。
演奏の撮影は許可されていなかったのですが、演奏直後の部員たちの様子です。緊張が解けたのと、納得のいく演奏になったのとで、みんないい表情をしていました。
審査の結果は銀賞でした。部員の皆さん、秋葉先生、参鍋先生、お疲れさまでした。
また、保護者の方々には、早朝から夜まで楽器の運搬や応援に大変お世話になりました。暑い中、ありがとうございました。
7/24(水)の県総体の結果と様子です。
卓球個人戦
ダブルス
男子 土井・牧原ペア 0-3 初戦敗退 小城・脇ペア 1-3 初戦敗退
女子 井川・伊藤ペア 2-3 初戦敗退
シングルス
男子 三好 1回戦 3-0 勝利! 2回戦 不戦勝 3回戦 0-3 敗退
女子 伊藤 0-3 初戦敗退
県大会に出場した3年生の皆さん、それぞれが、北中学校の、そして四国中央市の代表として精一杯戦えたと言えるのではないでしょうか。中学3年生の夏は暑かったなあと振り返る日が来ると思います。部活によっては引退はまだ先だったり、四国総体へ向けてもう少しだという人もいると思いますが、2年4か月の部活動が終わりました。お疲れさまでした。君たちの背中を追って、後輩が頑張るはずです。
応援に来てくださった保護者の皆さん、遠いところ、また、大変暑い時期にお子様はもちろん、部活動へのサポート、ありがとうございました。心より感謝しております。
県総体4日目の様子と結果です。
卓球男子団体 対三間中 1-3 惜敗
サッカー 対松山南第二 1-4 惜敗
陸上競技
自己ベストを出せた生徒もいました。応援ありがとうございました。
剣道個人
男子 河野 初戦惜敗
女子 高橋 初戦惜敗
本校の吉田先生も審判で活躍されていました。
柔道個人戦の結果(7/22)
男子55kg級 田邊 第2位 四国総体出場! おめでとう!!
女子48kg級 田邊 第3位 四国総体出場! おめでとう!!
県総体3日目の様子です。
テニスは個人戦シングルスが行われました。
男子
石川 初戦惜敗 秦泉寺七 二回戦惜敗 田邊湧 三回戦惜敗
女子
柴垣 第3位! おめでとう!
陸上競技
県総体2日目です。
屋外競技はほとんど雲のない猛暑の中、頑張っていました。
ソフトテニス女子個人
上浜・野村ペア 初戦惜敗
柔道女子団体
メンバー(喜井・田邊・井川)
1回戦 対 宇和 1-2 惜敗
ソフトボール
対 重信 7-1 快勝!
2回に先制されるも、4回に一挙4点をとり逆転、6回に追加点を加えて見
事な勝利でした。
テニス 個人戦ダブルス
石川・秦泉寺七ペア 初戦惜敗
田邊・秦泉寺洋ペア 初戦快勝 第2戦 惜敗
翌日のシングルス戦につながるいいプレーが随所に見られました。
7/20(土)から、本校生徒の出場する県総体の競技が始まりました。
松山市北条スポーツセンターで行われたラグビーフットボールの部の応援に行ってきました。
本校1・3年生の伊藤さんきょうだいが所属する四国中央市の合同チーム「宇摩ラグビーフットボールスクール」は松山市立城西中学校と対戦し、26-17で快勝しました!
3年生伊藤さんは、もう少しでトライを決めそうになるなど、前後半の40分間、フル出場しました。
両チームのスタメンは合わせて30名中2名しか女子はおらず、ほとんどが男子でした。チームメイトと声を掛け合い、フィールドを駆けめぐり、大変がんばりました。試合後は充実の表情でした。明日も試合があります。今日はしっかり休んで、頑張ってください!